和彫り最強説。I think the Japanese engraving is No. 1.



昨日(11月20日)、「英国の彫りvs日本の彫り」というイベントがシンコーストゥディオ世田谷ショップで開催されました。
17日は報道関係者向けに、昨日はお客様向けでした。

作り手とエンドユーザー(お客様)の直接交流は、普段はなかなか出来ません。とても面白い会になったと思います。私も楽しかったです。
お客様にも、洋彫りと和彫りを実際に体験していただきました。
皆さん、「難しい〜」とおっしゃりつつも楽しんでいただけていたので良かったです。

これからのジュエリーの在り方、自分にとってジュエリーとは何なのか、そういう事についても考えていただける会でした。

最後の方で、私もカストロに英国の彫りを教えてもらいました。
会社員の頃に、少しだけ洋彫りはやった事がありますが、やはり難しいですね。和彫りに慣れているからだとは思いますが、押して彫るというスタイルは苦手です…。楽しいですけどね。

個人的な見解ですが、やはり和彫りは最強です。そんな事ないと思う方もいるかも知れませんが、ずっと和彫りをやってきた私からすると“和彫りは、超細かくも彫れるし、わざと荒く彫ることも出来るし、もちろん美しく彫ることも出来るし、何でも出来ます”。
和彫りで出来ないことって無いと思います。

と、改めて和彫りの可能性を感じた会でもありました。
カストロに怒られちゃうかな…(笑)

Yesterday (November 20th), the event "British engraving vs Japanese engraving" was held at Shinko Studio Setagaya shop.
On 17th for the press, yesterday was for customers.
Craftsmen and customers can not interchange normally. I think that it was a very interesting party. I had fun too.
Customers experienced British engraving and Japanese engraving.
Customer said that it was difficult but enjoyed.
The way of jewelry in the future. What is jewelry for me? It was an event that you can think about such things.
Lastly, Castro taught me British engraving.
When I worked at a company I have done a little Western engraving, but it is difficult. I think that it is because I am accustomed to Japanese engraving, but I am not good at pushing the engraving style. But it's fun.
Although it is a personal opinion, Japanese engraving is No. 1. Some people think that it is not such a thing. I think "Japanese engraving can express very detailed, Japanese engraving can make rough expressions, of course the scrap marks are beautiful, Japanese engraving can be anything.
There is nothing that Japanese engraving can not do.
I felt the possibility of Japanese engraving once again.
Castro may be a different opinion.


0コメント

  • 1000 / 1000