特定医療費(指定難病)受給者証。Specific medical care beneficiary certificate.

今日やっと特定医療費(指定難病)受給者証の更新申請をしました。

この時期の毎年恒例行事です。

とりあえず今年も無事に終了。
審査が通れば、年末に新しい受給者証が届く予定です。

ただし、私は現在「経過措置者」扱いなので、今回の更新の際に「重症度分類」の審査があるそうです。
この審査で、国の基準を満たさない場合は、不承認となる可能性があります。
これが、ちょっと心配…。

万が一、不承認になったとしても他にも助成制度はあるので、その時に考えることにします。
起こっていないことを心配してもしょうがない!

Today, I applied for renewal of the certificate of medical care benefit recipient.
For me, it is an annual event.
This year also ends.
When the examination passes, I will receive a new beneficiary certificate at the end of the year.
However, since I am treated as "transitional measure", there seems to be a review of severity classification this time.
If I do not clear the country's standards, I may be disapproved.
This is a little worrisome ....
Even if it gets disapproved, there are other subsidies, so I will think about it at that time.
There is no point in worrying about things not happening!


2コメント

  • 1000 / 1000

  • 彫金師 輝美

    2017.08.11 23:11

    @ヤマダご無沙汰です。 本当に変な縁ですね。 UCは辛いけど、普通の人生より何倍もいろんな事が充実してると思います。
  • ヤマダ

    2017.08.11 14:48

    お久しぶりです。 潰瘍性大腸炎は辛いね。 今は、UCとかCDとかの治療薬を製造販売してる会社に勤めてます。変な縁だね。人生楽しんで下さい。